【的中確認済サイト】ベストトップ3
運営会社の詳細を確認しよう。
インターネットサイトを運営する際、どの様な業種であろうと必ず記載しなければいけない特定商取引法に基づく表記。
いわゆる会社概要もその中に含まれます。
詳しく説明させて頂くと、
事業者(サイト側)は消費者(予想購入者)に対し、事業者名や目的を告知する事を義務付けられています。
また、価格や支払い条件についての不実告知しない事を禁じられていたり、虚偽・誇大な広告、利用規約の交付等も消費者庁により義務付けられています。
特定商取引法の違反行為は、業務改善の指示や業務停止命令の行政処分、または罰則の対象となります。
その中でも事業者名の告知義務は悪徳業者の中では守られていないケースが目立ちます。
通常は
・運営会社の表記
・所在地の表記
・代表者名の表記
・連絡先の表記
等、基本的な情報はサイト内に表記させるべきだが、それらの情報をあえて公開していないサイトが存在します。
理由としては
「自身の競馬サイト運営方法が悪質と自覚しているので会社名を表に出せない事。」
「入金口座に使われている会社名は表に出せない」
等が考えられます。
また、会社を準備せず不当な方法で運営している場合が多いのが前例です。
※運営会社を「〜事務局」と記載して誤魔化しているパターンもあれば、日本国外の会社情報が記載されているサイトも存在します。
「消費者庁に罰則されるのになんで記載しないの?」
となりますが、実際には星の数程あるインターネットサイトの全てを把握、確認は出来ないのが現状のようです。
故に「バレなきゃいいし、最低限の事は記載してるから大丈夫だろ」となっているのかもしれません。
最近では悪徳業者は短期間でお金を巻き上げて、1年未満で会社を閉鎖させる計画で動いているパターンが増えているので、運営会社の表記があるので安心というワケでもありません。
悪質業者のリスト等も販売されているようですが、筆者目線で言えばそのリストに描かれている会社は既に閉鎖されている可能性が高く、いたちごっこになるだけなのであまり参考にならないと感じています。
あくまでも現状だと「会社概要の情報がない」サイトは問題外です。
「嵐馬」
http://umahiro.net/site/54.html
上記の嵐馬では販売業者(会社概要)の記載が行われていません。
加えて悪評も蔓延しており、利用をするに値しない事は明白です。
記載されていなくても、予想サイト側は予想を申し込んできた利用者に入金口座情報を伝えなくてはいけませんので、そこで隠されていた会社名義を知る事は可能です。
逆を言えばその口座情報(運営会社名)は口座凍結されると困る情報とも言えます。
「電話番号が記載されているのでちゃんとした運営会社じゃないの?」
と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、その電話への問い合わせは危険なので避けた方がいいかもしれません。
基本的に電話をかけてしまうとこちらの電話番号は相手に知られてしまう事を覚えておいて下さい。
その利用者電話番号はどのような目的であろうとデータとして取得されてしまいます。
たとえ優良な競馬予想サイトだとしても、その運営スタッフがお金の為に電話番号情報を盗む可能性が高いからです。
そうなってしまうと手遅れです。
あなたの電話番号情報は悪徳業者に売られてしまい、更に次の悪徳業者に回し売りされてしまいます。
そうなると鳴りやまない営業電話に悩まされる日々が来ると思っておいて下さい。
あくまでもサイトに質問がある時は問合せメールへの連絡が最善です。
トラブルがあった際に言った、言わない問題に証拠としてメールを残せるメリットもあるので、利用中の競馬予想サイトがある場合は、それまでに受け取ったメールは残しておくのが得策です。
弁護士と話合いをする際にも必要となりますが、とにかくトラブルの無い楽しい競馬予想ライフを過ごす事が一番です。
とにかく競馬サイトを理由するに当たっては、まず会社概要を確認してみよう。
多数存在する競馬サイトがある中でわざわざ上記のような会社概要が記載されていないサイトを選ぶ理由はありません。
どちらにせよ「運営者情報を記載していない」また、「運営者情報が曖昧」な場合は悪質の可能性が高いので登録しない事が望ましいと考えられます。
次へ→【永久利用可能??】
お得なメルマガ
競馬口コミ広場では“お得な情報”を無料でお届けしています。以下フォームへ登録/解除するメールアドレスを入力してください。